「おいしいお米を食べたい」と思った際に、どうやってお米の通販サイトを探していますか?
「コシヒカリ」や「ななつぼし」といったお米の銘柄で探す人もいれば、「こだわりのお米」や「無農薬」「有機栽培」などのワードで検索をする人もいるかもしれませんね。
おいしいお米を探す際にも役立つ、こだわりのお米の種類と選び方についてご紹介します。
こだわりのお米の分類とこれまでの経過
お米は、種をまいてから半年近くの月日をかけてようやく実る穀物です。「こだわりのお米」は、どこにこだわっているのでしょうか。こだわりのお米の分類と、特別栽培米について解説します。
こだわりのお米の分類
いわゆる「こだわりのお米」は、次の3つに分けられます。
- 有機米 有機JAS規格に認証されたお米
- 特別栽培米 節減対象農薬や化学肥料の使用を、その地域の標準の5割以下に抑えたお米
- 1.や2.には当てはまらないけれど、生産者が独自のこだわりで育てたお米
つまり、「こだわりのお米」という表示には特に規制がありませんが、特別栽培米や有機栽培米と記載するためには、公的な基準をクリアする必要があるということです。
「無農薬」や「減農薬」などの表示が禁止された背景
「こだわりのお米」とひと言で表現しても、その基準は栽培者によって異なります。そのため、過去には「無農薬」「減農薬」「自然栽培」などといった、さまざまな表示が入り乱れ、消費者がどれを選んだらよいのかわからないという事態が生じていました。
「無農薬」という表示は、その生産過程で農薬を使用しなかった農作物です。つまり、前のシーズンで農薬を散布した農地や、隣接する農地で農薬を散布していても、その生産過程で農薬を使っていなければ「無農薬」と表示できました。これに対して、「有機栽培」の表示は、収穫前3年間以上農薬や化学合成肥料を使用しないという厳しい国際基準に準拠しているのですが、一般の消費者は「無農薬の方が安全」と捉えてしまう傾向にありました。
これを問題だと考えた農林水産省は、2007年に「特別栽培農産物に係る表示ガイドライン」を改正して、「無農薬」や「減農薬」といった表示を禁止したのです。
有機米とは
有機米とは、有機JAS規格に沿って栽培して認証を受けたお米です。海外で食品の国際規格を定める動きが進む中で、日本でも必要に迫られて有機JAS規格がつくられました。
有機JAS規格では、有機農作物を、堆肥による土作りを基本としていて、苗を植える前の2年間に化学肥料や化学合成農薬※を使用していない場所で栽培しなければならないとされています。
(※一部使用可能とされる化学合成農薬あり)
つまり、有機米は、特別栽培米よりも厳しい基準をクリアしなければならないお米なのです。
「特別栽培米」って、どんなお米?
特別栽培米は、農林水産省が定める「特別栽培農作物」のお米です。栽培の2年前から化学肥料や農薬を使用しない有機農産物JAS規格に適合した有機米はもちろん、化学肥料や農薬を一定程度節減している農作物も対象となります。
消費者に分かりやすくするために、「特別栽培米」と表示した脇に農薬や肥料の節減割合を表示する約束になっています。
「改正 特別栽培農作物 表示ガイドライン」によれば、生産の原則は次の通りです。
農業の自然循環機能の維持増進を図るため、化学合成された農薬及び肥料の使用を提言することを基本として、
- 土壌の性質に由来する農地の生産力を発揮させる
農業生産に由来する環境への負荷をできる限り提言した栽培方法を採用して生産する
改正 特別栽培農作物 表示ガイドラインhttps://www.maff.go.jp/j/jas/jas_kikaku/attach/pdf/tokusai_a-2.pdf
特別栽培米の基準は地域によって異なるのはなぜ?
実際に気候や土の質、周辺の環境によって必要な肥料や農薬を散布する回数は異なります。
「特別栽培農作物の表示ガイドライン」によれば、その農作物が栽培されている地域で通常使われている農薬や化学肥料を基準にして、下のように農薬と化学肥料を、それぞれ半分以下に抑えるのが、特別農作物の条件とされています。
- 化学肥料の窒素成分量が50%以下
- 農薬※の使用回数が50%以下
※有機農産物JAS規格で使用可能とされている化学合成農薬を除く
新潟県の特別栽培米
新潟県では、特別栽培米の認証基準を県内一律とはしていません。栽培している地域や品種にあわせて細かい設定がされています。田植えの時期や稲刈りの時期や周囲の環境によって、発生しやすい病気や影響を受けやすい害虫などが異なってくるからです。
すずこめの特別栽培米を試してみよう!
すずこめのお米は、魚のあらを小糠で発酵させた海のミネラルがたっぷりの有機肥料を使用しています。さらに、農薬は、新潟県中越地方地域比7割減!
ふっくらとした食感と、奥行きのある甘み、炊きあがりの香りが食欲を誘います。和食はもちろん、どんなおかずでもごはんが進み、ごま塩ごはんや塩むすびにすれば、米本来のおいしさを堪能できます。
試食にピッタリの新潟県産コシヒカリ3合パックを、ぜひお試しください。
かわいい「すずめ」のマークが目印で、おしゃれなパッケージに入っていますので、ご挨拶代わりの手土産や、ちょっとした贈り物にも最適です。
新潟県産コシヒカリ3合(450g)2袋セット【精米】 | すずこめ|こだわりのお米 (suzukome.official.ec)
コメント