「なめらか柿ムース」と「ぷるぷる栄養ゼリー」咀嚼や飲み込みが難しい人のおやつ

介護

ピチちゃんは果物が大好物。特に柿!

認知症になり始めた時は、自分で柿をむいて次々と食べてしまっていました。

だから秋は、太るし、下痢をして家の中を汚すのです。

まだ今のように完全におむつではありませんでしたし、このころはピチちゃんに私への敵意?ライバル心?が残っていたので手出しもできませんでした。

認知症になっても、柿をむくのはじょうずで、まるごとくるくるとむいては丸かじりしてました。

ミキサー食の人のためのおやつ「栄養ゼリー」

普段は栄養補給のため、経腸栄養剤(ラコールとかエンシュアリキッドとか)を2倍に薄めて寒天かゼラチンで固めたものをピチちゃんのおやつにしています。

寒天を使う場合|栄養ゼリーの作り方1

①水と寒天を鍋に入れて煮溶かす

②寒天が溶けたら経口栄養剤と同量の水を加える(夏場は脱水予防のため塩少々)

③小分けして、粗熱が取れたら冷蔵庫へ入れる

ゼラチンを使う場合|栄養ゼリーの作り方2

①経口栄養剤と同量の水を加え温める

②温まった①にゼラチンを加えよく混ぜる(夏場は脱水予防のため塩少々)

③小分けして粗熱が取れたら冷蔵庫に入れる


経腸栄養剤は味が濃いので半分に薄めてもおいしいみたいですが、お好みで砂糖を入れてもよいかもしれません。

柿がある季節は柿のムースを作ってあげると喜びます。

柿は火にかけると渋みが戻ってしまいますので、生のままチャレンジしてみました。

とろみ剤不要、柿と水だけで「なめらか柿のムース」

柿はミキサー食にピッタリ、果物の中でも作りやすさダントツ1位です。

柿の皮をむいて千切りにした柿がひたひたになる程度の水を入れて、ミルミキサーにかけると、とっても美味しそうな柿のムースが出来上がります。とろみ剤を使わなくてもびっくりするくらいトロトロに!!!


柿は甘柿でも渋抜きをした柿でも、どちらでもおいしくできます。

なめらか柿ムースの作り方

①柿の皮をむいて粗く千切りにする

②ミルミキサーに入れて、柿がひたひたにつかる程度の水を加える

③ミルミキサーをスイッチオン

④できあがり

りんごやバナナと違って時間が経っても色も変わらないので、昼食の時に一緒に作っておけるのも助かります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました